2025.06.06
ナカオホームの家づくり品質が表彰されました!
全国の住宅事業者が「製造力」を競い合うアワード「Japan Housing Quality Award 2024」の建物部門にて
なんと!最優秀賞を受賞しました🎖️✨
そこで、現場監督としてナカオの家づくりに尽力している注目の二人に直撃インタビュー!
① まずはお互いに他己紹介をお願いします!
■施工管理部 山中
入社7年目、圧倒的ひらめきで現場管理パーフェクトスタッフ!
僕がやりたいこと、悩んでいることを全て受け止めてくれる、頼れるお兄さん的存在です。僕自身がここまで成長できたのはこの先輩の姿を追ってきたからです。今後は追い越していけるような存在になります!〔玉段より〕
■施工管理部 玉段
入社3年目、今一番伸びている期待のスタッフです!
未経験から始まった彼ですが、現場で職人さんと関わる難しさを体感しながらも現場に足を運び、持ち前のコミュニケーション能力で解決していっているかわいい後輩です!〔山中より〕

② 「Japan Housing Quality Award」とは?
全国の工務店が「品質」を競い合う、いわば日本一の家づくりを目指す大会です。
この大会は、運営会社であるNEXT STAGEさんが
「設計品質だけでなく製造品質の重要性を業界全体に認知させること」を目的としています!
ナカオホームも、この運営会社さんにお力添えいただき、自社品質を向上させるためのフォローを日々頂いております💪
授賞式での様子
③ エントリーをするに至った理由は?
ナカオホームが大切にしている「品質が信頼の輪を広げる」という想いがあります。
これは、高品質なものづくりはお客様の信頼を広げていくことに繋がる、というものです。
お客様からより強い信頼をいただくためには、
「高品質」という価値を形として結果に残したい!こういった想いから今回会社をあげてこのアワードへのエントリーをさせていただきました。
④ ナカオホームの「高品質」な家づくりはなぜ実現できている?
ナカオホームでは、2020年3月から第三者機関による建物監査を導入しました。
この「監査」というのは、全373項目の厳しいチェック項目を監査員の目で確認するというもので、指摘を頂いた箇所は随時是正(補修)を行っています。
お引き渡し時にお渡ししている「監査報告書」にも記載され、目に見える形で安心をお届けしています。
第三者の目線を取り入れることで、どの物件も品質が等しくきれいな仕上がりになり、
ナカオホームの家づくりは高品質が保たれています。
また、弊社では現場監督だけでなく、各部のスタッフも現場に足を運んで監査に取り組んでいます!
いろんな部署の目線が増えると現場の小さな異変にも気づけますし、
協力体制が取りやすいのはナカオホームならではの強みです🤝
そして、今後より高品質な家をつくっていくために、現場の職人さんと深いコミュニケーションを取り今よりも指摘の数を減らすこと、そしてゆくゆくはゼロにすることを目指しています。
現場に携わるスタッフからの熱い想い、伝わりましたでしょうか??😌
この度、全国のノミネート企業の中から高い品質を評価いただけたこと、大変うれしく思います🏆
今回いただいた賞は、日頃から支えてくださるオーナー様、一緒に家づくりに向き合ってくださるお客様、そして情熱をもって家づくりに取り組む協力業者の皆様のおかげです。
いつも温かいご支援をいただき、ありがとうございます。
今後もお客様が安心して住まえる高品質な家づくりを届けてまいります!
