こんにちわ!!営業部アシスタントの吉田です(^^)/
最近グッと冷え込んできましたね❄
先日、仕事終わりに外へ出てみると、なんと自分の息が白くなっていました!
いつの間にかすっかり冬になってきていたんですね~
そんな冬を迎えたナカオホームにもあわてんぼうのサンタクロースさんたちが来たようで、
ショーケースをこんなにかわいくしてくれました♪
でもクリスマス仕様になったのはショーケースだけではありません♪
なんとお店全体もクリスマス一色に!!
さらにさらに、先日はナカオホームが運営する雑貨屋さん「Heart well」のイルミネーション点灯式を行い、お昼も夜も、見て楽しいわくわくするお店になってます♪
実はショーケースの中には子供たちにプレゼントを届けに来たあわてんぼうのサンタクロースがいるんです♪
お店に来た際はぜひ探してみてください☃
November 27, 2017
みなさんこんにちは!
営業部アシスタントの吉田です🌟
突然ですが問題です…
10月のメインイベントと言えば!?
もちろんお分かりですよね?
そうです!ハロウィンです!!🎃
あ!私としたことがタイトルでネタバレしてしまっていましたね…
気を取り直して…
最近ではいろいろなところで仮装をするイベント、という認識を持っている方も多いですよね
私が小学生くらいの時は、ここまで大きなイベントではなく、通っていた英語塾で友達と仮装して
”Trick or treat!!”と言ってお菓子をたくさんもらうくらいでした。
元々のハロウィンは諸説ありますが、2000年以上前にあったといわれています。
ヨーロッパに住むケルト人の宗教行事で、秋の収穫を祝い亡くなった家族や友人を尊び偲ぶものだったそうですが、のちにキリスト教に取り入れられ、アメリカでクリスマスに次ぐイベントとなったそうです。
いろいろなイベントがありますが、どれも時代とともに形を変えて受け継がれていくんですね!
ハロウィンについて少しだけ詳しくなったとこで、素敵なお知らせがあります🎶
イベント大好きナカオホームもお店をかわいくハロウィンのデコレーションをしましたよ!
飾りつけはアシスタントの皆さんとインターンで来てくれている鳥居さんが行ってくれました!
October 23, 2017
こんばんは!
建築部の大森です。
今日は、長久手南地区の運動会のはずでしたが…
雨で中止に( ;∀;)
大森家の二男(すばる)は、地区対抗リレー1年生代表に選出され、走る予定でした。
昨日、『雨が降るよ』と伝えたところ、てるてる坊主を作り神頼み👏
願いは届かず、朝の7時に中止の連絡📞
ちょこっと泣いてテンション下がっていましたが、妻にミスドを買ってもらいいつものすばるに!
5月にあった小学校の運動会もリレーメンバーに選ばれましたが、
練習に行かずリレーメンバーを外され走れず( ゚Д゚)先生曰く、前代未聞の出来事だったそうです(笑)
そして今回は雨で走れず(+_+)
来年こそは、リレーで活躍しているすばるをみたいなと思います。
以上、建築部の大森でした。
October 15, 2017
皆さんこんにちは!
アシスタントの加茂です!
秋が訪れて涼しくなった…と思ったら、もう寒くなってきましたね(‘’Д’’)
みなさん体調には十分注意してお過ごしくださいね。
さて、今回はマイホームランドの秋のスイーツをご紹介いたします★
秋といえばやっぱりかぼちゃ!(?)
ということで、今年の秋スイーツはコチラになります↓↓↓
じゃーん♪
あずきパイとかぼちゃパイです♪
アシスタントメンバーで、選んだお菓子です。
試食会もやりましたよ~(笑)
アシスタント一同、笑顔でお待ちしております。
お気軽にお越しくださいね★
以上、加茂がお送りいたしました(^◇^)
October 8, 2017
こんにちは!建築部の江原です!
10月となり、食欲の秋が始まりましたね!!
最近私は、チャーハンが食べたくて仕方がありませんでした。
という事で、
食べてきました。ランチで行きました!!
しかも、ラーメン付です。
初めて行く中華料理屋さんに連れて行ってもらったのですが、、
美味しかったです!!!
ちなみに写真は、大人気アプリ 「 Foodie 」 と言う、食べ物専用画像加工アプリで加工しました。
そしてチャーハンがどうしても食べたかった理由が
アニメワンピースの名シーン、コックのサンジが腹ペコの海賊にピラフを食べさすシーンをこの前、テレビで見たのが原因です。
サンジのご飯はいつも美味しそうで、よだれが出ます。
これですね
ワンピースが好きな方には、たまらないですね!
そんな方に、動画を見つけたのでどうぞ!
【ワンピースサンジピラフ動画】
https://www.youtube.com/watch?v=sLJJlJpvXyM
【ワンピース食事シーン】
https://www.youtube.com/watch?v=FoXLzsscEpA&list=PLHpszIdLhHb9v1onAtiVeU3LjR_8yLjTW
【ドラゴンボール食事シーン】
https://www.youtube.com/watch?v=2_k9PRBW12M
ついでに、ドラゴンボールの食事シーンも見つけてしまったので、見てみて下さい。
お腹すきますよ?
食テロのブログお付き合いありがとうございます。
以上、ピラフを食べるアニメシーンを見て食欲がわき、チャーハンを食べた江原でした。
October 7, 2017
こんにちは!営業部アシスタントの大森です。
ショーケースの飾りつけが新しくなりましたので紹介します!
すっかり秋バージョンとなりました!
インターンシップで来てくれていた学生さんのアイデアをヒントに
アシスタントの神谷さんと私、大森で飾りつけました!
木の実に集まるどうぶつたちを表現しています☆
実りの秋ですね~
マイホームランド本店でご覧いただけます!
秋らしいショーケースとともに
秋らしいスイーツもご用意してお待ちしております♪
September 30, 2017
こんにちは!
営業部アシスタントの吉田です🌺
本日は、先日開催しました、
の様子を特別にお見せしたいと思います!!
イベントではご家族で紙すき体験をしてもらいました!
子供たちの笑顔もたくさん見れて、
運営していた私たちスタッフもとても楽しかったです(^^)
出来上がった紙に、敬老の日の為にメッセージを書いたり、
かっこよくデコレーションをしていたり、ロマン君にメッセージをくれる子もいたんですよ♪
親御さんからは紙すきって思ったより簡単にできるんですねというお言葉をいただき、
お子さんも元気いっぱい紙すき体験を楽しんでくれて、ご家族で楽しめるイベントになりました!
紙すきをして乾かしている合間にはナカオバージョンの お月見泥棒 も開催🎵
悪い奴らに連れ去られたロマン君を、なぞなぞを解いて悪者をやっつけ、
子供たちが助け出してくれました!
みんなありがとう🌟
来てくださったご家族の笑顔が私たちの元気の源にもなっています!
また、楽しいイベントを行って行くのでぜひお越しくださいね♪
ナカオホームスタッフみんなで待ってます!!!
September 24, 2017
2014年に世界遺産に登録された
富岡製糸場ですね!
お久しぶりです。施工管理チームの川村です。
今回はお休みを頂いた際に群馬県に旅行にいってきたのでそれをちょっとご紹介♪
ブログ当番が回ってきたので富岡製糸場内でバシャバシャ写真を撮って会社のブログにアップしようと目論んでいた私ですが、HPを良く見てみると、撮影許可申請が要る・・・!!!
個人のSNS等にあげるのは大丈夫みたいですが、会社のHPや公になるような所に載せるのは申請が必要みたいです。
じゃあ・・・写真でお伝えできないのか・・・と落ち込んでいると、富岡製糸場のHP内にフリーダウンロード画像があり、そちらは『画像提供 富岡市』と書けば載せてもいいとのことで!
富岡市のみなさん、ありがとうございます!!!
ということで、素敵なレンガ調の富岡製糸場載せちゃいます♪
どどーん! 『画像提供 富岡市』
このレンガはフランス積みと呼ばれる特殊な積み方みたいです。あと富岡製糸場は木骨レンガ造の建物みたいですよ。
他には蚕の繭から糸をつむぐ所を実演してくれているので、その説明もすごく面白かったです。
富岡製糸場を満喫した後は草津温泉にも行ってきました。
夜の草津温泉は幻想的でした。しかもこの景色を見ながら足湯に入れるんですよ!スーパーリラックスですね☆
湯畑も素敵ですが、今回私がオススメしたいのは、私が泊まったホテルです!
ホテル櫻井というところに泊まったのですが、ディナーや朝食のバイキングが豪華!!
ディナーは100種類以上!朝食は70種類以上!選びたい放題の食べ放題です!
あっあと私の大好きなソフトクリームも食べ放題!くるくるし放題!サイコーっ!
テンション上がりまくりでした☆
あと、ホテル内に草津温泉の湯もみを体験するところや、スタッフさんによる和太鼓ショーもあるので、老若男女たのしめます!
ほかにも1080円払えば女子は可愛い柄の浴衣に着替えることも出来て至れりつくせりで本当に大満足な旅でした!
今度はどこに旅行に行こうかなーと思いを馳せる川村でした。
皆さんも日々の疲れを癒しに温泉旅行いかがでしょうか。
以上、施工管理チーム川村の、旅行ブログでした!
私たちは安城市、刈谷市、知立市、岡崎市、西尾市、碧南市でロマン溢れる新築戸建て分譲住宅(建売)/注文住宅/土地建物の建築会社(住宅会社)のナカオホームです。ロマン溢れる家づくり/丈夫な家づくり/現場見学会/バス見学ツアー/木造/ツーバイフォー工法
September 22, 2017
先月7日に台風5号と一緒に、豊橋の前芝に竜巻が発生しました。TVの放送でコンビニのガラスが飛び散り、トラックが横転したり、屋根が飛んだりして30棟ほどの被害がありました。
実はこのコンビニ我が家からほんの300mほどでちょくちょくビールを買いに行くところです。
少し進路がずれていたら我が家も!と思うとぞくっとします。
南東方向の豊川(とよがわ)で発生し隣町境の佐奈川までの直線2kmほどの間で起こりました。中でも屋根が飛んで被害が大きかったMさんの話です、玄関のガラスが飛散物で割れ風が一気に階段ホールを通り屋根を吹き飛ばしたそうです。
教訓としては南縁側に大きな窓がある日本特有の家屋に限らず、台風が来たら必ず雨戸を閉める事です。
By建築部partⅡ前田
September 16, 2017
こんにちは!
9月になり、暑さもだんだん和らいで涼しい日々が続いてます。
皆さんは、夏休み何をして過ごしましたか?
私は実家、浜松に帰省し夏を満喫しておりました。
そんな夏ももうすぐ終わってしまいますね…
今日は、お盆明けからやっている
学生インターンシップについて紹介します!
今年は9名の学生さんに来て頂き、
ナカオの仕事を体験して頂いています。
アシスタントにも学生さんが来られて、建物を見たり、接客を学んだり…
学生さんも一生懸命勉強してますね。
こちらは 資料の作成ですね!
アシスタントの大森さんが優しく教えてます(*^_^*)
インターンシップも残り2日となりました。
最終日には、学びのプレゼンも行う予定です。
皆さん、このインターンを通してこれからの就職活動にも活かして頂きたいですね。
以上、加茂でした(^▽^)/
September 2, 2017